オープンソースライセンス研究所
 
トップ > お知らせ

オープンソースライセンス研究所関連の活動について

お知らせ
12345
2024/03/07

4月22日(月)AI勉強会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by OLLWeb編集者
4月22日(月)AI勉強会のご案内

こんにちは。
世の中では、AIを活用したビジネスが盛んになりつつありますが、
生成AIを利用してプログラム開発を行っても問題ないのでしょうか。
他プログラムとの類似の問題、OSSライセンス遵守の問題、著作権法の解釈等、
色々と課題がありそうです。

この度、オープンソースライセンス研究所では、生成AIを利用した
プログラム開発に関する勉強会を開催することになりました。
セミナーではなく、参加者によりお互いに情報を持ち寄る勉強会になります。
(情報がない方も参加可能です)
ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。

■日時/場所
・日時:2024年4月22日(月)15:00-xx:00
・場所:ミューザ川崎シンフォニーホール 第三会議室
 (建物4Fへ繋がるエスカレータ上って右側に会議室エリアへの入り口あり)
 https://www.kawasaki-sym-hall.jp/visit/map/
 〒212-8557 神奈川県川崎市幸区大宮町1310
 https://www.kawasaki-sym-hall.jp/rental/studio/meeting/

■参加料:無料

■参加申し込み:
http://www.osll.jp/news/study-20240422/
※参加人数を把握するため、4月15日(月)までにお申し込みください。


12:21
2024/03/07

3月22日(金)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

Tweet ThisSend to Facebook | by OLLWeb編集者
3月22日(金)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

オープンソースライセンス研究所では、インターネットのニュース等から
OSSライセンスの違反事例を調査し、違反防止のためのドキュメントを
作成する活動を行っています。
ご興味のある方はお気軽にご参加ください。

 ・研究会名 「OSSライセンスうっかりミス防止研究会」
 ・活動内容 オープンソースソフトウェア(OSS)のライセンス違反に
          関する過去の事例をまとめ、これを参考に、うっかりミスを
       防止するためのドキュメントを作成する。
 ・開催頻度 1回/月  オンライン会議にて開催
 ・参加資格
    ・研究会に参加できること
    ・作業分担によるアウトプット(ドキュメント)作成を了承すること
    ・活動にかかわる各自の費用は自己負担とすること
    ・成果物の著作権の扱い(CC BY 4.0)について了承すること
 
■次回開催日時:2024年3月22日(金)19:00~20:30
■参加料:無料
■開催場所:リモート開催(エントリいただいた方へ参加用URL等を送付いたします)

申し込みは3月21日(木)までに以下からお願い致します。
https://www.osll.jp/news/bunkakai-20240322/


12:17
2024/03/07

2023年度OLL Awards 褒賞者発表について

Tweet ThisSend to Facebook | by OLLWeb編集者
2023年度OLL Awards 褒賞者発表について

一般社団法人オープンソースライセンス研究所

オープンソースで活躍する方々を表彰し、オープンソースライセンス研究の意義を広く社会に伝えるために一般社団法人オープンソースライセンス研究所(OLL)は OLL Awards を開催します。 今回、広く公募も行い、OLL での協議の結果、以下の1団体と3名の個人を褒賞することになりました。


団体
  OpenChain Japan Work Group FAQ Subgroup

個人 (敬称略 順不同)
  大内佳子   富士通株式会社
  片岡 幸人   株式会社ソフトビレッジ 
  渡邊 歩    株式会社日立ソリューションズ


 記念パーティーで受賞者の講演がありますので多くの方の参加をお待ちしております。

日時 2024年3月14日(木) 16:00~

場所 綴  ニユー・トーキヨー 
          東京都千代田区有楽町1-9-3
          糖業会館・ニッポン放送本社ビル地下1階
     http://www.newtokyo.co.jp/tempo/tsuzuri/tsuzuri.htm

参加費:5,000円(会員、協力メンバー、受賞関係者は無料)

参加申し込みは以下からお願いいたします。
https://www.osll.jp/news/award-20230314/

アジェンダ

 16:00-16:15  開会挨拶
 一般社団法人オープンソースライセンス研究所 所長 杉本 等

16:15-16:30 受賞者発表(記念撮影)

16:30-17:10 受賞者スピーチ

17:10-17:40 祝辞に代えて
一般社団法人オープンソースライセンス研究所 顧問 吉田 行男

17:40-    中締めの挨拶

ご歓談

19:50-     閉会挨拶
 一般社団法人オープンソースライセンス研究所 理事 湯澤 一比古

協賛団体
  特定非営利活動法人オープンソースソフトウェア協会
  https://www.ossaj.org/

一般社団法人オープンソースライセンス研究所について
  
オープンソースと言う言葉が世に出てから、今年で25年になりました。この年月を経て多くの先人達の努力により、オープンソースはソフトウエア開発の現場で非常に重要な位置を占める様になりました。しかし、まだまだ多くの方々がオープンソースの本当の意義に気が付いていないように感じられます。
 この様な状況を鑑み、オープンソースライセンス研究所では、オープンソースの分野で活躍される方々を表彰しオープンソースの社会的意義、事業的意義が広く理解されることを目指すこととしました。同時にオープンソースライセンス研究の重要性についての認識も社会に広めて行きたいと思います。





 


11:26
2024/01/30

2月21日(水)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

Tweet ThisSend to Facebook | by OLLWeb編集者
2月21日(水)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

オープンソースライセンス研究所では、インターネットのニュース等から
OSSライセンスの違反事例を調査し、違反防止のためのドキュメントを
作成する活動を行っています。
ご興味のある方はお気軽にご参加ください。

 ・研究会名 「OSSライセンスうっかりミス防止研究会」
 ・活動内容 オープンソースソフトウェア(OSS)のライセンス違反に
          関する過去の事例をまとめ、これを参考に、うっかりミスを
       防止するためのドキュメントを作成する。
 ・開催頻度 1回/月  オンライン会議にて開催
 ・参加資格
    ・研究会に参加できること
    ・作業分担によるアウトプット(ドキュメント)作成を了承すること
    ・活動にかかわる各自の費用は自己負担とすること
    ・成果物の著作権の扱い(CC BY 4.0)について了承すること
 
■次回開催日時:2024年2月21日(水)19:00~20:30
■参加料:無料
■開催場所:リモート開催(エントリいただいた方へ参加用URL等を送付いたします)

申し込みは2月20日(火)までに以下からお願い致します。
https://www.osll.jp/news/bunkakai-20240221/

13:19
2023/12/26

1月26日(金)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

Tweet ThisSend to Facebook | by OLLWeb編集者
1月26日(金)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

オープンソースライセンス研究所では、インターネットのニュース等から
OSSライセンスの違反事例を調査し、違反防止のためのドキュメントを
作成する活動を行っています。
ご興味のある方はお気軽にご参加ください。

 ・研究会名 「OSSライセンスうっかりミス防止研究会」
 ・活動内容 オープンソースソフトウェア(OSS)のライセンス違反に
          関する過去の事例をまとめ、これを参考に、うっかりミスを
       防止するためのドキュメントを作成する。
 ・開催頻度 1回/月  オンライン会議にて開催
 ・参加資格
    ・研究会に参加できること
    ・作業分担によるアウトプット(ドキュメント)作成を了承すること
    ・活動にかかわる各自の費用は自己負担とすること
    ・成果物の著作権の扱い(CC BY 4.0)について了承すること
 
■次回開催日時:2024年1月26日(金)19:00~20:30
■参加料:無料
■開催場所:リモート開催(エントリいただいた方へ参加用URL等を送付いたします)

申し込みは1月25日(木)までに以下からお願い致します。

08:52
2023/12/22

2023年度OLL Awards開催のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by OLLWeb編集者
2023年度OLL Awards開催のご案内

オープンソースで活躍する方々を表彰し、
オープンソースライセンス研究の意義を広く社会に伝えます!
オープンソースと言う言葉が世に出てから、今年で25年になりました。この年月を経て多くの先人達の努力により、オープンソースはソフトウエア開発の現場で非常に重要な位置を占める様になりました。しかし、まだまだ多くの方々がオープンソースの本当の意義に気が付いていないように感じられます。
この様な状況を鑑み、オープンソースライセンス研究所では、オープンソースの分野で活躍される方々を表彰しオープンソースの社会的意義、事業的意義が広く理解されることを目指すこととしました。同時にオープンソースライセンス研究の重要性についての認識も社会に広めて行きたいと思います。

目的
オープンソースの社会的意義、事業的意義の理解を広げ、オープンソースライセンス研究についての啓発を行う。

表彰の対象
オープンソースライセンスの主旨や意味を理解し、オープンソースの利用や普及において、2022年から2023年の間に顕著な活動をされた個人及び団体(法人及び任意団体)。団体、企業体の場合は2024年も存続が予定されていること。

表彰の対象外
公表を希望されない個人及び団体。

応募(推薦)方法
個人、団体ともに、自薦、他薦どちらでも構いません。令和6年2月末の締切日までに、次の書類を提出してください。

推薦書
インターネット上の入力フォームに記載のこと。
個人用 : https://forms.gle/7AtWCRZDghKXJYZ2A
団体用 : https://forms.gle/qsgmmpgNEiLD22gx7

団体の場合
定款又は規約、Webページなど存在を証明できるもの。

参考資料
活動の内容について詳しい資料があればご用意ください。

締切日 2024年2月29日(木)24時

表彰件数 5件程度(対象無しとさせて頂くこともあります)
審 査OLL会員(企業)、理事、OLL事務局の選任するアドバイザーによる審査

授賞式
以下日時に基調講演及び受賞者に記念品を贈呈します。

主 催 一般社団法人 オープンソースライセンス研究所
協賛 特定非営利活動法人オープンソースソフトウェア協会

日時 2024年3月14日(木) 16:00~
場所 綴  ニユー・トーキヨー 
          東京都千代田区有楽町1-9-3
          糖業会館・ニッポン放送本社ビル地下1階
     http://www.newtokyo.co.jp/tempo/tsuzuri/tsuzuri.htm

参加費:5,000円(会員、協力メンバー、受賞関係者は無料

参加申し込みは以下からお願いいたします。
https://www.osll.jp/news/award-20230314/

アジェンダ

 16:00-16:15  開会挨拶
 一般社団法人オープンソースライセンス研究所 所長 杉本 等

16:15-16:30 受賞者発表(記念撮影)

16:30-17:10 受賞者スピーチ

17:10-17:40 祝辞に代えて
一般社団法人オープンソースライセンス研究所 顧問 吉田 行男

17:40-    中締めの挨拶

ご歓談

19:50-     閉会挨拶
 一般社団法人オープンソースライセンス研究所 理事 湯澤 一比古



15:56
2023/12/07

12月18日(月)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

Tweet ThisSend to Facebook | by OLLWeb編集者
12月18日(月)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

オープンソースライセンス研究所では、インターネットのニュース等から
OSSライセンスの違反事例を調査し、違反防止のためのドキュメントを
作成する活動を行っています。
ご興味のある方はお気軽にご参加ください。

 ・研究会名 「OSSライセンスうっかりミス防止研究会」
 ・活動内容 オープンソースソフトウェア(OSS)のライセンス違反に
          関する過去の事例をまとめ、これを参考に、うっかりミスを
       防止するためのドキュメントを作成する。
 ・開催頻度 1回/月  オンライン会議にて開催
 ・参加資格
    ・研究会に参加できること
    ・作業分担によるアウトプット(ドキュメント)作成を了承すること
    ・活動にかかわる各自の費用は自己負担とすること
    ・成果物の著作権の扱い(CC BY 4.0)について了承すること
 
■次回開催日時:2023年12月18日(月)19:00~20:30
■参加料:無料
■開催場所:リモート開催(エントリいただいた方へ参加用URL等を送付いたします)

申し込みは12月15日(金)までに以下からお願い致します。
https://www.osll.jp/news/bunkakai-20231218/

10:44
2023/11/10

11月27日(月)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

Tweet ThisSend to Facebook | by OLLWeb編集者
11月27日(月)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

オープンソースライセンス研究所では、インターネットのニュース等から
OSSライセンスの違反事例を調査し、違反防止のためのドキュメントを
作成する活動を行っています。
ご興味のある方はお気軽にご参加ください。

 ・研究会名 「OSSライセンスうっかりミス防止研究会」
 ・活動内容 オープンソースソフトウェア(OSS)のライセンス違反に
          関する過去の事例をまとめ、これを参考に、うっかりミスを
       防止するためのドキュメントを作成する。
 ・開催頻度 1回/月  オンライン会議にて開催
 ・参加資格
    ・研究会に参加できること
    ・作業分担によるアウトプット(ドキュメント)作成を了承すること
    ・活動にかかわる各自の費用は自己負担とすること
    ・成果物の著作権の扱い(CC BY 4.0)について了承すること
 
■次回開催日時:2023年11月27日(月)19:00~20:30(予定)
■参加料:無料
■開催場所:リモート開催(エントリいただいた方へ参加用URL等を送付いたします)

申し込みは11月24日(金)までに以下からお願い致します。
https://www.osll.jp/news/bunkakai-20231127/

16:20
2023/10/20

10月25日(水)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

Tweet ThisSend to Facebook | by OLLWeb編集者
10月25日(水)OSSライセンスうっかりミス防止研究会(開催のご案内)

オープンソースライセンス研究所では、インターネットのニュース等から
OSSライセンスの違反事例を調査し、違反防止のためのドキュメントを
作成する活動を行っています。
ご興味のある方はお気軽にご参加ください。

 ・研究会名 「OSSライセンスうっかりミス防止研究会」
 ・活動内容 オープンソースソフトウェア(OSS)のライセンス違反に
          関する過去の事例をまとめ、これを参考に、うっかりミスを
       防止するためのドキュメントを作成する。
 ・開催頻度 1回/月  オンライン会議にて開催
 ・参加資格
    ・研究会に参加できること
    ・作業分担によるアウトプット(ドキュメント)作成を了承すること
    ・活動にかかわる各自の費用は自己負担とすること
    ・成果物の著作権の扱い(CC BY 4.0)について了承すること
 
■次回開催日時:2023年10月25日(水)19:00~20:30(予定)
■参加料:無料
■開催場所:リモート開催(エントリいただいた方へ参加用URL等を送付いたします)

申し込みは10月24日(火)までに以下からお願い致します。
https://www.osll.jp/news/bunkakai-20231025/

08:48
2023/09/22

10月27日(金)オープンソースライセンス研修(開催のご案内)

Tweet ThisSend to Facebook | by OLLWeb編集者
「基礎からオープンソースライセンスを知る!」オープンソースライセンス研修

■内容
知財、法務、開発部門などOSSを扱う全ての部門向けに、オープンソースソフトウェアとはどのようなものか?を理解した上でオープンソースソフトウェアのライセンスに関わる知っておくべき法的な知識について、著作権法との関わりなどを解説します。
ライセンスごとのポイント、ライセンス間の違いについても説明します。
また、特許法との関わりや、その他法的なポイントについても触れるとともに、いくつかの事例を紹介します。
途中に設問をはさみ、解説を行うことでオープンソース・ソフトウェアライセンスを理解して、よりオープンソースソフトウェアを使いやすいものにしていければと思います。

【セミナー概要】
日時:2023年10月27日(金)14:00-16:30
場所:株式会社日立ソリューションズ 日立ソリューションズタワー 4階会議室
https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/access/map_seaside.html
※当日は当ビル1F受付ロビーにてご集合いただき、係りの者が入館手続きを行ったうえで入場いただく予定です。
定員:リアル参加 20名 オンライン 30名(エントリー後、zoomのURLをお知らせします)
主催:一般社団法人オープンソースライセンス研究所
受講費:会員 無料 非会員 5,000円(事前振込)
※受講費の振込先は以下となります
         三菱東京UFJ銀行 浜松支店 普通 0121880
    一般社団法人 オープンソースライセンス研究所
※振込期限は10月20日(金)とさせていただきます
※事前にご連絡をいただければ、当日精算も承ります
※振込手数料は受講者様のご負担にてお願い致します
※受講費お振込み後のご返金は致しかねます
※領収書は当日発行いたします


お申込みは以下からお願いいたします。
https://www.osll.jp/news/workshop-20231027/


【アジェンダ】
 14:00-14:15  一般社団法人オープンソースライセンス研究所のご紹介
 一般社団法人オープンソースライセンス研究所 所長 杉本 等

 14:15-15:05 オープンソースライセンスの基礎講座(前半)
 法律事務所LAB-01(ラボワン) 弁護士弁理士 大堀 健太郎

  休憩

 15:20-16:10 オープンソースライセンスの基礎講座(後半)
 法律事務所LAB-01(ラボワン) 弁護士弁理士 大堀 健太郎

 16:10-16:30 オープンソースライセンス研究所の活動報告
  一般社団法人オープンソースライセンス研究所 顧問 大内 佳子

※講師等の経歴は以下をご参照ください。

【講師略歴】
・杉本等
  事業創造大学院大学 教授、株式会社パドラック 代表取締役
  OSSコンソーシアム 理事、(一社)PHP技術者認定機構 理事、静岡大学 客員教授
  (一社)オープンソースライセンス研究所 所長
  平成5年3月 東北大学大学院工学研究科電気及通信工学専攻 博士後期課程 修了
  平成5年4月 日本大学工学部情報工学科 助手
  平成8年4月 日本大学工学部情報工学科 専任講師
  平成9年4月 株式会社パドラック  代表取締役
  平成30年4月 事業創造大学院大学 教授


・大堀健太郎
 法律事務所LAB-01(ラボワン) 弁護士・弁理士
 OSSコンソーシアム 監事
  平成13年 国際基督教大学大学院教育学研究科 博士前期課程修了
  平成13年 日本アイビーエム・ソリューション・サービス株式会社にて金融会社の国際系業務システム開発を担当
  平成16年~平成19年 千葉大学専門法務研究科
  平成19年 司法試験合格
  平成19年~平成20年 司法修習
  平成20年 弁護士登録、高橋雄一郎法律事務所、特許業務法人高橋・林アンドパートナーズ入所
  平成23年 大堀・山本法律事務所を開設
  平成29年 ライツ法律特許事務所へ合流
  令和2年 法律事務所LAB-01 共同代表
  令和4年11月~令和5年3月 農林水産省 農林水産技術会議事務局研究企画課 知的財産専門官(非常勤)

・大内佳子
  (一社)オープンソースライセンス研究(OLL) 顧問
  富士通株式会社 ビジネス法務・知財本部 グローバルビジネス法務部 法務・知財ビジネス推進センター 在職中
  昭和61年3月  東京女子大学文理学部数理学科 卒業
  平成23年5月~平成25年3月 情報処理推進機構(IPA) リーガルワーキンググループ委員
  平成28年10月~令和4年11月 OLL「ライセンス深堀り勉強会」リーダー
  平成27年6月~ 令和4年9月 OLL「技術用語解説分科会」リーダー
  平成27年7月~ ソフトウェア情報センター(SOFTIC) OSS委員会委員
  平成30年10月~令和5年2月 OpenChain JapanWG FAQ-sgリーダー
  令和4年5月~ OLL 顧問に就任
  令和4年12月~ OLL「OSSライセンスうっかりミス防止研究会」リーダー

16:02
12345